| 固定リンク
・お送りさせて頂きました。
ヒナタノオトさんへ、白いろうそくあれこれと、
さくらのろうそくをお送り致しました。
これらの『透ける灯り』は、焔の本来持つチカラを借りて愉しみます。
- さくら -
細工を施したろうそくは、それと呼応し、
お互いを遊ぶかのように、活き活きと映え咲き誇ります。
表面上は「白」のみでの施工。
こちらもwhite、白いろうそくです。
今年も静かに、それぞれ思い思いに桜を楽しむ、春。
自然の営みはいつも通り。
ただそれだけのことに触れて、気持ちが穏やかでいられます。
お散歩で桜を楽しんだら、余韻をお家でお楽しみ下さい。
■ ヒナタノオト さま
東京都中央区日本橋小舟町7-13 セントラルビル1階
tel&fax 03-5649-8048
■ キャンドルギャラリー koko kaltio.
| 固定リンク
・本物の証
冬のキンキンに冷えきった工房。
吊してあった蜜ろうそくに「ブルーム」(*白い粉が付着すく現象)が。
この白い粉、ろうそくの世界では'本物の証である'と云われるところの
「粉」。
夏場に感じる素材の若干の表面のペタペタ感が、冬の寒さに固まり、
粉として付くのだと云われています。
ピュアな蜜蝋のみに起こる現象であり、灯すのに品質に問題はありません。
ヨーロッパでは、白い粉のふいたキャンドルを、
「ビンテージキャンドル」として尊ぶ土地もあるのだとか。
元々蜜蝋は限られた... 貴重な森の恵みですから。
kaltio. での蜜蝋は、その都度質のよいものを(できるだけ国産のもの)
選んで採用しておりますが、「本物の証」がみられたような嬉しい気分。
| 固定リンク
・atelier shop / OPEN日のご案内
あっという間の 2月。
立春の頃。
冬本番とはいえ... 日射しが随分と柔らかくなりました。
2月は、制作時間を増やしつつ.. 日曜日のみの open と致します。
詳細は こちら にて。
春を待つ季節。
植物も、灯りも、育て観察しながらが愉しいです。
| 固定リンク
・初春のお慶びを申し上げます。
お健やかに、幸多き一年となりますように...。
今年も少しでも多くの方に
ろうそくの灯りで過ごす時間のささやかな豊かさを
知って戴けますように、
お手元に灯りをお届けできますように。
日々をコツコツと重ねてゆけましたら。
どうぞよろしくお願い致します。
■ instagram → ●
(更新頻度はinstagramの方が高いので、よろしければそちらを
ご登録の上、御覧下さいませ。)
| 固定リンク
■ ご案内 ■
weblogの更新が後手後手.. 気味です。
恐れ入りますが、よろしければ instagram をご登録下さいませ。
・・・ ・・・ ・・・ ・・・
・展示会のご案内
・「団欒のとき」
at. うつわと暮らしの用品 ツナグ。(京都府宇治市)
2020.12/11(金)~26(土)
会期中ご予約優先制。詳細は→ ◆
* 在店予定はございません。
・「2020 キャンドルクラフト展」
at. ギャラリー砂翁 東京都中央区日本橋本町1-3-1 渡辺ビル1F
- 2020.12/25(金) 会期中無休 ( ◆ )
11:00-18:00(最終日16:00まで)
*在店予定はございません。
ご案内が遅くなりました。
時節柄、ご無理をいえませんが、どちらの会場も感染予防の上open下さっております。
どうぞよろしくお願い致します。
| 固定リンク
・展示会
high season中のあれやこれとで...事後報告となり大変失礼を致します。
(インスタグラムにて告知させて頂いておりました。)
先日「すきなものに囲まれる冬」(安曇野市)に参加させて頂き、
在店、無事終了致しました。
制作スケジュール、コロナウィルス感染予防の観点、雪の予報による交通事情...
ぎりぎりまでにらめっこで決めたので、グループ展ということもあり、
十色屋さんとも相談して、在店のご案内をぎりぎりまで控えさせて頂きました。
にも関わらず、寸時のinfoをキャッチして下さいました皆様には、
お会いできて、お話できて、本当に嬉しかったです。
会期終盤での立ち会いには、冬好きのテンションを上げてくれるかのように、
安曇野の森を静かに白く包んで迎えてくれました。
「すきなものに囲まれる冬」at.十色屋
2020.12/10~14
こちらの模様は、◆ にて。
| 固定リンク
・月見・グループ展
過日、「中秋の名月」十五夜も、満月も、
雲間を泳ぐ綺麗なお月様を望むことができました。
只今、ギャラリー七寶 さまにて展示会に出展、参加させて頂いております。
今展では、新型コロナウィルス感染予防の対策により、
作家の在廊はございません。
七寶さまより画像をお送り戴きましたので、一部ご案内致します。
ワタクシ、kaltio. からは、「秋の気配」とその少し先の季節へ
「柊」もお届けしております。
- 2020.10.8(thu)まで
ギャラリー七寶(シッポウ)
北京市東城区新中街乙12號東外交館一階101室
どうぞよろしくお願い致します。
| 固定リンク