・「工房からの風」 終了致しました。
お庭にて足を止めて下さいました皆さま、
灯すことにご関心頂きました皆さま、
お声掛け下さいました皆さま、
- どうもありがとうございました。 -
文字通り ‘あっという間’ の2日間でした。
・・・
大きな風が身体と心をまぁるく取り巻くように流れ、
様々なお客さまがろうそくの灯りに足をお止め下さり、
これまでどこかでご縁を戴いた作り手の方が久しぶりだったり、
初めましてだったりと会いに寄って下さったり、
流れる時間も、合わせるお顔も、こころに留まるできごとも、
静岡に戻りまして今は、
荷ほどき、うたれた雨粒の名残を「お疲れさま」とふき取りながら、
ふとした時に頭に浮かんで温かな気持ちに包まれています。
前回の時ともまた違ったなにか...
確かななにか...がすとんと留まりました。
けれど、あまりに心動かされる豊かで濃い時間のため、
まだしっくりくる ‘コトバ’ で表現できずにいます。
今はまだまだ余韻の中。
余韻の中、
また手を動かす日々の中へ戻ります。
またおいおい過した時間をゆっくりと、
綴っていく時間をと思います。
- 初日暮れゆく秋の空 -
( 画像は友人 n 夫妻 より。ありがとう。)
企画・運営にあたり稲垣さん、本間さん、宇佐美さん、
大変多くのスタッフの皆さま、庭びとさん。
オブザーバー作家の皆さま、
両当日助っ人に入って下さった c さん、yちゃん。
巻き込まれて快く手を貸して下さった方々。
同じ作り手の方々。
この場にて改めて、目の行き届いた心遣いをありがとうございました。
無事に2日間を心地よく過せたのも皆さんのお陰です。
心深く 々 感謝しております。
・・・
出発の頃より、これまで、
特に地元の皆さま方々に温かくもあり熱いmailを戴いておりましたが、
おひとりおひとりにお返しすることもできずに大変失礼をしております。
また落ち着きましたら...。
この場にて、失礼だと思っておりますが、
「いつも心にとめて戴きましてありがとうございます。」