・初めてまして... / そして...
徳島に誕生した「14g」さんにて、
ろうそくたちをお取り扱い頂けることになりました。
「14g」さんは、ワタクシの実店舗のcafeにてずっと変わらず美味しいcoffee豆を
届けて下さる aalto coffee and rooster さんが新しく作られた空間。
coffeeは、koko kaltio. にとってなくてはならない存在なのですが、
ろうそくの灯りが新たに s さんの場所で...
新鮮な感覚です。
遠く離れて、sさんたちのお人柄に惹かれて集うお客さまにも
ろうそくの灯りにゆっくりと触れて頂けたなら、
嬉しく、幸せなことです。
・・・
nexco中日本の小冊子にて取材・ご紹介戴いたことがご縁で、
N Drive /web- shopにてろうそくをご紹介頂いておりますが、
そのN Driveさんを介して、11/3(月・祝)に、
各務原市で行われる『マーケット日和』 (岐阜)にて、ろうそくたちも、
富士山周辺ですてきなものづくりをされている方々の作品とご一緒に並べて頂きます。
(web-shop先行販売となります。)
web-shopという形式でありながら(←アナログ人間の不安な先入観)、
N-Driveさんは、本当に丁寧にものをみてご紹介下さって、
日頃よりものに対する「愛情」をひしひしと感じています。
見事に不安材料を取り払って下さった尊敬すべきチームの皆さんです。
ご関心下さる方や、お近くにお住まいの皆さま、
ぜひお出掛け下さいませ。
・・・
富士山の麓の街で、灯りを作っております。
どうぞよろしくお願い致します。
| 固定リンク