・夏至の頃 ..  灯りの空間で

    

 

  

キャンドル・クラフト kaltio. の実店舗 「キャンドルギャラリー koko kaltio.」にて、

3日間 限定で 、長野県安曇野市にて制作されている10colorsの十色屋さんの作品が並びます。

  

    

 

Img_0599_20250611002101

  

  

  

  

 

  

  

  

  

  

  

  

  

  

1年も折り返しを迎える夏至の頃、灯りの空間にて、

身に纏ったり、お供に持ち歩いたりしたら 元気の出そうな十色屋さんのオリジナルデザインの

bag や 洋服をご覧になったり、試したり、、

楽しく過ごして頂けたら.. と企画しております。

  

どうぞお出掛け下さい。

  

  

『 十色屋 3 - day  pop up  』

 2025. 6. 20(fri)  -  22(sun)   ||   12:00 - 18:00  * 最終日 17:00 close

   作家 全日在店致します。

 

  

  

また、ギャラリーではいつも通り、ろうそくを灯して過ごします。

  

 

  

 

Ulad3903

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

どうぞ梅雨時期ならではの灯りの心地よさを味わって頂けましたら 嬉しいです。 

  

  

  

  

 

 

|

・ご案内  // 終了致しました

  

    

2025

 

  

  

  

  

  

  

  

  

  

   

  

 

    「 萌春 」

 

さこうゆうこ・鈴木有紀子 二人展

2025年 2月15日(土)~28日(金)

 

Madu aoyama   東京都港区南青山5-8-1 セーヌアキラ1F 

  

作家在展 2月15日

  

  

春の気配を感じ始める季節に。

ガラスとろうそく、2年ぶりの展示となります。

ぜひお出掛け下さい。

  

 

  

  

 

 

|

atelier shop  |  gallery open 致します。 終了致しました。

  

    

 

 candle 制作  high season まっただ中ですが、

 実店舗 (koko kaltio . ) でも ろうそくの灯りの心地よさを味わって頂きたく

 12月、open 日 を設けます。

 

 

  

  

Img_8902

  

  

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ご予定に加えて頂けましたら嬉しく思います。

どうぞよろしくお願い致します。

  

  

尚、「デンマークの時間」も引き続きご覧頂けますように...

  

 

  

  

  

 

Denmark_yukari2024_20241207130401

  

  

  

  

  

  

  

  

 

  

  

  

  

  

    

 

  

  

  

ヒナタノオト (東京/ 日本橋浜町)

  

  

 

|

企画展に参加・出展致します。  終了致しました。

   

 

  

Denmark_yukari2024

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

   

 

 

 

「デンマークの時間」 -Tversted Skoleツアーゆかり展 -  

 

2024/11/30(土) ~ 12/22(日)

11:00~18:00

 

ヒナタノオト/ galleri vindue

会期中  月・金曜日 休み

 

  

  

vol.1 

11/30(土)~12/22(日)

Ohama(革)

小泉すなお(陶芸)

鈴木有紀子(ろうそく)

竹村聡子(陶芸)

針の森(こぎん刺し )

hyakka(木工)

舞良雅子(染織)

 

12/8(日)からは vol.2 更に

菊田佳代(ガラス)

chiffon glass(ガラス装身具)

nagamori chika(染織)

繍 ぬいとり(刺繍)

佐々木ひとみ(金属装身具)

RIRI TEXTILE(染織)

吉田史(金属装身具)

 

の出展作家が加わります。

詳細は → ヒナタノオト さん

  

  

どうぞお出掛け下さい。

  

 

|

・今後の予定のご案内です。

  

  

暑さの中にも少しずつ爽やかな空気が混じるようになってきました。

夕暮れの訪れも早くなり、ろうそくの灯りと過ごす時間も増えますね。

  

  

 

  Xevu7032

  

  

 

    

  

 

 

 

 

 

 

 

 

 

灯してその灯の美しさに心潤されるような時間を

そっと傍らにお届けできましたら...

  

    

  

  

  

 

 2024.

▶ 11. 1 fri ~ 4 mon  「安曇野スタイル」

  十色屋(長野県安曇野市)

  

▶ 11月30日(土) ~ 12月22日(日) 「デンマークの時間」

  ヒナタノオト(東京都日本橋)

  

にて、ろうそくをお届け致します。

  

  

 

秋色に染まる、冬時間が始まる...

ぜひお出掛け下さい。 

 

|

・12月

  

東京、静岡での展示会は無事終了致しました。

お出掛け戴きました皆様、気に掛けて下さいました皆様、

御案内下さいましたお店様、ご一緒下さいました作り手の皆さま、

どうもありがとうございました。

  

只今、愛媛県今治市の sotosu さんにて企画展に参加させて戴いております。

    

 

  

Dhpf5180

 

  

  

  

  

  

    

   

Bqaz4225

 

  

  

 

  

  

  

    

Ehdi5620

  

  

  

  

  

  

  

      

  

 

「おくりもの展 " ぬくもり " こころとからだにぬくもりを」

~ 2023.12/28thu

sotosu

 

キクタヒロコ

金子佐知恵

棚橋祐介

fleur

atelier simossy

鈴木有紀子

  

 

お近くにお住まいの方やご旅行予定のございます方には、

陽だまりのような空間のお店へお出掛け戴き、ろうそくを間近にご覧頂けましたら

大変嬉しいです。

どうぞよろしくお願い致します。

    

  

 

  Grhn6626_20231216002901

  

 

  

   

  

 

    

 

 

  

又、atelier shop |  gallery koko kaltio. も 下記schedule にて

open 致します。

< 12月 >

17(日) 13:00 - 17:00

22(金) 13:00 - 19:00 - 冬至 -

23(土) 12:00 - 18:00

24(日) 12:00 - 17:00  *年内 last open

  

* cafe space は引き続きお休み致します。

 お飲物のみ take out にて対応致します。

    

  

 

    

Veox0048_20231216003401

 

  

  

 

  

  

  

  

  

  

  

  

      

  

 

 

Img_5254

 

  

  

  

 

  

  

  

  

  

  

  

  

  

  

ゆらゆら灯りの空間、open致します。 

どうぞお出掛け下さい。

  

  

 

|

・7月、実店舗を open 致します。

   

  

Ea5ca7be85a24935a40c24fb01c30d25

  

  

  

  

 

  

2023.7月中旬以降の土・日曜日、

atelier shop / gallery を open致します。

(詳細は、 koko kaltio. にて)

  

  

夏時間... openして間際の時間帯は、

ろうそくの灯りをご覧戴くのには明るすぎる店内。

  

手元のtoolに手助けされながら、ろうそくをご案内させて頂いて

おります。

 

それでも、ゆらゆらと時間をこっくりとさせる

ろうそくの灯りが醸しだす時の流れは、

秋冬と変わらず心地よいものですね。

 

galleryを訪れてくださったお客様とひとときを過ごしていますと、

そんなことを感じます。

  

 

灯りの空間、7月のスタートは中旬よりとなります。

お色は、white / white × blue green

 

夏の greeting candle light ...

一日の終わりの cool down のひとときにも...。

  

  

熱い季節が巡りました。

涼しくしてお待ちしております。

  

  

 

|

・work shop のお知らせ

  

  

   

Gnlp2791

  

  

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「ろうそくを愉しむ日曜日」

時: 2023年5月28日(日)

場所: ヒナタノオト

   東京都中央区日本橋浜町3-16-7

              スプラウトビル1階

   tel  03-5649-8048

  

  

・・・

 

御予約、各回定員に達したとのことです。 

※ 5/16(火)正午より御予約受付始まります。

    ヒナタノオトさんまで、お電話か、店頭にてお申し込み下さい。

  

第一回 14:00 - 14:45

第二回 16:00 - 16:45

定員 各回4名様

会費 5,000円(内、4.000円はお好きなろうそくのご購入代金に

        充当いただきます。)

  

 

(ご案内文より)

  

gallery内にろうそくを灯し、有紀子さんにろうそくの撮影のこつなどを

お教えいただきます。

その後、インスタグラムを例にして、画像の編集のこつなどもお教え

いただきます。

 

ろうそくを巡る、創造的で心あたたかな時間をご一緒いたしましょう。

 

持ち物: カメラをおすすめしますが、スマホも可能です。

  

  

・・・ 

  

  

ろうそくの写真を撮るのは難しい.. と感じたことはありませんか?

 

ろうそくを灯して過ごす時間を愉しみ、

その豊かに流れる時間や空間を画像に残す..

 

近年ならではの愉しみ方が増えましたよね。

 

けれど、いざ撮ってみると灯りを画に残すのは難しい..。

おそらく風通のひとよりろうそくの灯りを撮影する機会が多いワタクシですが、

いまでもやはり難しいものです。

 

そんな中、場数を踏んでいるからこそ気に掛けていること、工夫していることも

あるのだと思います。

 

今回は、実際に皆様にも撮影を戴きながら、いつもと違う角度からも

ろうそくの灯りの愉しみ方をご案内できたらと思っております。

 

 

カメラが上達する..とかではなく、

あくまでも'ろうそくの灯りを撮影することの愉しみ' を体験していただく

work shop となります。

 

皆様と愉しい時間をすごせますよう..

日曜の昼下がり、ご一緒しませんか。

 

どうぞよろしくお願い致します。

 

 

 

キャンドルクラフトkaltio.

 

 

 

  

 

 

|

・instagram ご案内  (こちらはtop掲載です。/ 新しいpostはこの下より。)

    

楚々として さりげなく ...、灯して 尚 美しく ...、

灯が刻む 時の 輪郭

  

  

不定期ではありますが、atelier shop/gallery(実店舗) open日がございます。

    

* コロナウィルス感染拡大の状況によりましては、やむを得ず..

 営業の変更が生じる場合もございます。

 お出掛け前にはそれぞれのお店のsns 等ご確認下さいませ。

 

 

▶ instagram のご案内   ■ artistアカウント / ■ shopアカウント 

 

  

1_20210505124201

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

Photo_20210505125201

   

  

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  

  

  

 

■  kaltio.rousoku.zukan

                                                                                              キャンドル・クラフトkaltio.

  

|

・info 

  

    

 

ご案内が遅くなりました..

instagram ではご案内の通り 企画展に出展しております。

* 終了致しました。

  

  

Hokuoyukari_a

  

  

  

  

  

  

  

  

  

  

Hokuoyukari_b

  

 

  

  

  

  

  

  

  

 

「北欧のゆかり」

2022.6.11(土)~19(日)

12:00~18:00 | 最終日16:00まで

月曜・金曜 休み

  

  

 

  

北欧に縁(ゆかり)ある作家の手から生まれたもの。

ひときわ美しい夏至の季節に、ヒナタノオトに作品が集います。

  

 

今井和世 絵/版画 ・  大島奈王 陶  ・   加藤キナ 革

郷間夢野 絵        ・      迫田希久 白樺樹皮 ・ 佐藤かれん 染職

繍 ぬいとり 刺繍 ・  鈴木有紀子 ろうそく

  

  

 

ヒナタノオト

東京都中央区日本橋浜町3-16-7  スプラウトビル1階

tel/fax 03-5649-8048

musubuniwa.jp    

  

 

  

  

 

|

より以前の記事一覧

  • 2021.11.20
  • 2021.07.18
  • ・価格の改定 2021.06.18
  • 2021.03.17
  • 2020.11.18
  • 2020.10.29
  • ・富士山ろうそく 2020.08.03
  • 2020.05.05
  • 2020.02.28
  • 2020.02.22
  • 2020.01.31
  • 2019.12.07
  • 2019.12.04
  • 2019.10.14
  • ・「工房からの風」 2019.09.20
  • 2018.12.15
  • 2018.12.15
  • 2018.11.20
  • 2018.11.07
  • 2018.10.27
  • 2018.10.27
  • 2018.10.13
  • 2018.09.03
  • 2018.07.03
  • 2018.05.16
  • 2018.05.05
  • 2018.03.31
  • 2018.03.15
  • 2018.02.12
  • 2018.01.07
  • 2017.12.26
  • 2017.12.26
  • 2017.12.02
  • 2017.10.31
  • 2017.10.13
  • 2017.10.12
  • 2017.08.03
  • 2017.07.27
  • 2017.06.19
  • 2017.06.13
  • 2017.05.01
  • 2017.04.28
  • 2017.04.27
  • 2017.02.23
  • 2017.02.02
  • 2017.01.26
  • 2017.01.26
  • 2017.01.26
  • 2016.12.27
  • 2016.12.22
  • 2016.12.15
  • 2016.11.30
  • 2016.11.01
  • 2016.09.10
  • 2016.07.07
  • 2016.06.20
  • 2016.04.06
  • 2016.03.24
  • 2016.02.20
  • 2016.01.12
  • 2015.12.18
  • 2015.12.11
  • 2015.10.14
  • 2015.10.08
  • 2015.09.22
  • 2015.08.08
  • 2015.07.11
  • 2015.07.07
  • 2015.06.24
  • 2015.05.05
  • 2015.03.31
  • 2015.02.27
  • 2014.12.17
  • 2014.11.01
  • 2014.10.07
  • 2014.07.01
  • 2014.03.20