・top  page に据え置きます。 /  新しい記事はこの下のpost となります。 

 

 

koko kaltio.は、キャンドル・クラフト kaltio. の atelier shop・gallery です。

ろうそくの制作スケジュールにより左右致しますが、 月数回のopenとなります。 

 

  

Photo_20231126013501



  




  

■ 2023年11月 

今野恵(felted wool)・鈴木有紀子(ろうそく)

2人展「冬隣り - ふゆとなり -」、恙なく幕を下ろしました。

たくさんのお客様にお越し戴き、お心寄せて戴き、

ありがとうございました。 

   

展示会の様子はインスタグラム shop account よりご覧頂けます。

  

koko kaltio. next open...

2023.12月中旬以降の予定です。

定まり次第ご案内させていただきます。

  

 

    

※ 「歌こころカレンダー 2024」のご案内致しております。

  発送希望の方の御注文も、店頭にてお受渡し希望の方の御注文も、

  Instagram DM(ダイレクトメッセージ)より受付け致しております。

  

 

■ instagram を更新しております。よろしければそちらもご覧下さいませ。    

    

koko kaltio.   →  weblog    /    instagram

キャンドル・クラフトkaltio.  →  weblog  /  instagram   

 

|

・info

 

2人展より、11月 galleryの扉を開きます。

ご予定に入れて戴けましたら幸いです。

  

  

Photo_20231028001001

 

  

 

  

  

  

  

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  

「冬隣り - ふゆとなり -」

2023.11.18(土) ~ 23(木祝)  *内 20.21(月.火)店休 

12:00 ~ 18:00  |  最終日 16:00迄

 

今野恵 (felted wool)  ・鈴木有紀子(ろうそく) + atelier rust (古道具/山梨)

 

 

  羊の感触、ろうそくの灯りの温かみをより一層愛おしく感じる季節。

  冬となり、それはいつしか澄んだ空気に馴染むように..。

  今展では、atelier rust さんのお力添えで作品に寄り添う古道具を

  お選び戴きました。

  空間のあれこれ、イメージを膨らませてお愉しみ下さい。

 

 

キャンドルギャラリー  koko kaltio.

419-0201  静岡県富士市厚原1191-1

 

HP ( )   /    Instagram ( ) 

 

 

  

  

 

|

・「歌こころカレンダー 自然 二〇二四」販売のご案内

 

    

Img_5039

  

  

季節と共に巡る暦、来年度版をお届けできる季節となりました。

koko kaltio. では、只今 open期間ではない為、

店頭にてお受け渡しの方も、

遠方より郵送によるご購入をご希望の方も、

 

2023.10.26(木) pm12:00より、同時に Instagram shop account ●  より

御注文を承ります。

 

 

 

■歌こころカレンダー 1冊 3,300円(税込)

■贈答用暦箱(スライド式) 1箱 330円(税込)

 

 

  

<店頭にてお受け取りご希望の方へ>

'お取り置き'とさせて頂き、11/18~23の企画展openの間にご来店をお願い致します。

(*内 20.21日店休) :不都合の場合、可能な範囲で対応させて頂きます。

  

 

<郵送をご希望の方へ>

お店よりの返信に詳細ご案内差し上げます。

前払いの確認をさせて頂きましてからの発送とさせて頂きます。

送料と、お振り込みの際の手数料はお客様御負担でお願いしております。

  

 

3年以上ご愛用のお客様(ご連絡先頂戴しております方のみ)に先行してお声掛けさせて戴いております。

free にてご案内できる冊数には限りがございます為、Instagram DM に送信戴きました受信の順番に

御注文を承ります。

* 入れ違いのないように受付窓口をInstagram DMに一括させて戴きます。

 

ご関心をお寄せ下さいます場合には「お早めに...」と、添えさせて戴きます。

 

  

 

.....................................................................................................................

  

 

ご希望の方には、Instagram DM より、

・御名前(本名)

・ご希望の冊数 (例:カレンダー1冊、暦箱1箱)

・お受け渡し方法 (店頭 or 郵送)

 

御注文を確定とさせて戴きました時点(返信)で、改めてお送り先(ご住所)、お電話番号を

お伺いさせて戴きます。

 

......................................................................................................................

  

  

 

- 以下、白井商店様 HPより -

 

ふと鳥のさえずりに耳をすませたり

ふと道ばたに咲いている花に目をとめたり

 

風が変わったり、虹が出たり、陽射しがやわらいできたり...

 

そんな、なにげない情景に出会ったとき

なぜだかこころが、ほっと深く深呼吸できたような気持ちに

なることがあります。

 

草花や鳥、魚や獣、あるいは風や雨、虹、雪などの自然の兆しを

写すようにして

1年を72ものこまやかな季節として描いた、七十二候という暦があります。

 

「桃始めて笑う」「燕来る」「虹始めて見る」など

折々の情景が、七十二候では、そのまま季節の名前になっています。

 

ひとつの季節が5日前後で移り変わっていく72の候を、

日めくりならぬ候めくりの短冊に束ねました。

あなたの毎日のそばで、今日というかけがえのない季節を感じるための

一助になれたら幸いです。

 

 

言葉・制作 白井明大

意匠原案  セキユリヲ

製本    美篶堂

 

大きさ およそ 横20mm×縦365mm

頁数 表紙と奥付を含め74枚

定価 3,300円(税込)

  

Img_5045


 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

Img_5048

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  

  

 

Img_5047

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  

  

 

年々、自然の怖さ怖さを感じるできごとが起こったり、

世界情勢の不安さに、知らずのうちに気持ちも後ろ向きになりそうな

日々もあります。

 

そんな日々のなかにもふとした時に、

足下に咲く小さな草花や、

飄々といつも通りな蝶や野鳥...、

ふわっと香る金木犀..

 

巡る季節を感じる愛おしい時間があります。

 

来春から始まるシンプルな暦の中にもそれはあって、

季節の歩みとともにお愉しみ頂けましたら。

  

 

|

・8月のopen

    

  

2023. 8月

5(土)13:00 - 18:00

6(日)13:00 - 17:00

* cafe space の LOは、閉店時間の1時間前となります。

  

    

 

  

A96bf0fbeb1248949528d4894c5cdc1195ccb3fd143143cd8d56d03b9cebfd9b






  

 

 

 

 

 

 

  

    

  

  

 

8月は、来たる8/9「ムーミンの日」にちなんで久しぶりにシナモンロールをご用意致します。

日本では、原作者 tove jansson 氏の誕生日にちなみ「ムーミンの日」となりました。

屋号 kaltio. をフィンランド語から引いたご縁、

ろうそくの灯りとcoffeeと...

  

北欧圏に思いを馳せながらごゆっくりとお過ごし下さい。

 

 

又、季節は巡り、無花果の季節。

時期的には少々早いのですが、いい無花果に出会いました。

こちらは赤ワイン煮にしてひんやりと。

  

どうぞご賞味下さい。

  

    

  

 

・・・    ・・・

 

 

gallery open に合わせ、cafe space もご利用頂けます。

コロナウィルス感染予防に務めながら open 致します。

お席を減らしております。

タイミングによってはご案内できない場合もございます。

 

インスタグラム shop アカウント の DMより御予約受付けております。

御予約優先とさせて頂きます。

御予約のない時間帯、15時以降はfreeにてご案内可能です。

  

  

  

・・・   ・・・

  

  

今週末のopen を終えますと、秋冬の展示会や常設でのお取り扱い店様に向けて

の準備を本格化致します。

ろうそく制作時間を優先して過ごします為、暫の間 ギャラリーのopen予定は

ございません。

ろうそくご入り用のお客様には、タイミングが合えばぜひお出掛け下さいませ。

 

 

ご不便をお掛け致します。

  

  

  

 

 

 

|

・夏至 / candle night...

  

    

 

  

Img_39131

  

  

  

 

  

 

 

   

 

 

 

 

 

 

 

 

でんきを消して slow な夜を...

  

 

  

20年ほど前より、環境省の呼びかけで始まった「candle night」。

夏至と冬至の夜の午後時~10時の2時間ほどの2時間を、

電気を消して、ロウソクの灯火の下、

ひとりひとりがゆっくりと環境のことを考えてみましょう..と。

  

 

今では主が変更となり、

色々な団体や個人を巻き込むムーブメント化したイベント事のように

なっているように感じます。

  

    

 

いつもより意識して少し歩みを緩めて、

ゆったりとした時間の中で

ひとりひとりが思い思いに過ごし、

なんとなく思いを馳せてみる。

   

  

 

環境のコト、

平和、

災害からの復興...

 

もっと足元を見つめた個人規模のコト.. etc...

   

  

       

 

 

Okzg0571

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

でんきを消して、

ろうそくの灯りで過ごす slow な夜を...

 

 

一年も折り返しの頃ですね。

 

  

.....................................................................................

  

◆ koko kaltio .   next open

2023.6. 30(金) 13:00 - 18:00

* cafe space はお休み致します。

   ( 蒸し暑いので 冷茶にてwelcome drink ご用意を.. )

  

夏の灯りをお愉しみ戴けましたら。

  

  

 

|

・6月のopen

 

  

B7558a47792d47429791834e2dfe7f2f

  

  

6月の koko kaltio. の openは、

30(金) 13:00 - 18:00 となります。

 

   

  

工房内.. 未だ、制作の手が緩められずにおります。

atelier shop / gallery の open は、1日のみとなりますが、

潤い多い空気のこの季節にお愉しみ頂ける灯りを.. と

思っております。

   

  

       

 

  

 

  

8a493f4294b2419585377fb5fbfef408




  

  

  

  

  

  

  

ご予定戴けましたら幸いです。

  

  

  

  

  

 

|

・4月後半、 open 致します。 

    

  

 

  

Img_6670

  

  

  

  

  

  

  

  

  

  

  

  

  

  

  

※ 4/22(土)は、所用により 14時からの open となります。

  お出掛け予定のお客様にはどうぞお気をつけ下さい。

 

・ cafe space 今週の open期間もご利用頂けます。

  free にて。但し、3席ほどのささやかな空間です。

  3名様以上のご利用はお断りさせて頂きます。

  ご理解・ご了承下さいませ。 

 

    

 

  

Img_0309_20230421001901

 

 

 

 

 

 

     

 

 

 

 

新緑眩しい季節となりました。

koko kaltio. の庭も少しずつ季節が進んでいます。

  

  

 

|

・緑の季節

  

  

   

借景の桜、花蘂(はなしべ)も落ちて、新緑の季節に進んでおります。

  

 

    

Img_0311

 

 

  

  

  

  

 

  

 

 

Img_0309   

 

 

 

 

 

 

 

  

  

 

koko kaltio. の庭も、ドウダンツツジのみるい若葉がきれいです。

  

  

  

  

Img_0306

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

一昨年、藤棚を作って貰い、安定した場所に根を張りだした白藤が、

もうすぐ開花の時を迎えます。

棚いっぱいにぐんと蔓を這わせてくれるのは、来年? 再来年? 

わくわくと愉しませてくれながら、少しづつ苗も大人になっています。

  

  

今週末は、

21(金) 13:00 - 18:00

22(土) 14:00 - 18:00 *都合により14時openとなります。

23(日) 12:00 - 17:00

 

にてopen致します。どうぞ宜しくお願い致します。

 

 

 

|

・ 週末のcafe space につきましてのご案内

  

  

Img_0215

 

  

  

 

 

 

 

 

 

  

 

2023.4月

7(金).8(土).9(日)のcafe spaceのご利用についてご案内です。

ご予約戴きましてのご利用が先週のopenに偏りましたので、

今週末につきましては、cafeご利用時間内は  free にてご案内させて頂きます。

 

・全日、cafe space のご利用は 16:00迄となります。

 15:30頃 LOとなります。

 

■ 4/ 7(金) 13:00~のみ、満席とさせて頂きます。

 14:30~ ご案内可能です。

 

 

※ 先にもご案内の通り、お席が3席ほどのささやかな空間です。

引き続き *「御予約」戴けました場合には優先的にご案内させて戴きます。

 

freeの方には、タイミングによりましてご利用して頂けない場合もございます。

どうぞご理解下さいませ。

  

  

  

Img_2912

  

  

 

 

 

 

 

 

 

 

 

Img_2904

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

Img_2916

 

 

 

 

 

 

 

 

  

  

  

 

今週末の桜の借景は、満開を過ぎる頃.. 桜吹雪の花びらがgallery庭にも届く頃。

景色を眺めてゆっくりとお過ごし戴けましたら。

 

※ 尚、桜の季節に合わせての 一時的 な cafe space の open となっております。

 

 

|

・一時的に cafe space を open致します。

  

  

F80fc5eaf62c43d3bd9a00c7c98d6036

     

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

gallery前のスポーツ公園の桜が咲き始めました。

桜の開花に合わせまして、3/31~4/2、4/7~9の週末に、

cafe space を一時的にopen致します。

    

完全御予約にて。

freeの時間は設けません。16:00以降は galleryのみ での open となります。

 

<各回 3名様まで。要御予約でのご利用とさせて頂きます。>

3/31(金) ①13:00~ /  ②14:30~

4/ 1(土) ①13:00~ /   ②14:30~

4/ 2(日) ①13:00~ /   ②14:30~

翌週

4/ 7(金) ①13:00~ /   ②14:30~

4/ 8(土) ①13:00~ /   ②14:30~

4/ 9(日)  ①13:00~ /   ②14:30~

 

 

但し、落ち着き始めてはいるようですが、まだ怖さも拭い去れませんので、

通常お一人様席×4席のgalleryの片隅のspaceですが、

席数を減らした3席にて、間の感覚をとりながらのopenとさせて頂きます。

  

 

  

ご利用希望のお客様には、御予約いただきまして 束の間のお花見をお楽しみ

いただきたいと思います。

尚、とても限られましたspaceですので以下をご了承下さいませ。

   

 

・4名様以上のグループでのご利用をお断りさせて頂きます。

・大きなお声での談話はお控え下さい。

・お食事の提供はございません。

 コーヒー/紅茶、レアチーズケーキのご用意となります。

・お時間のご希望のお伺い、御予約を3/30(木)正午よりinstagramの

   DM(ダイレクトメッセージ)よりお受け致します。

 → 受付け窓口を一本に絞らせて頂きます。お電話での受付は致しかねます。

 

   instagramをご利用されていない方におかれましては、大変申し訳ございませんが、

 今回は時間もなく、ろうそく制作との間で、できるだけ間違いや手間を省きたいとの

 思いの為、どうぞお許し下さいませ。

  

  

 

[ 受付方法 ]

■  3/30(木)正午よりinstagramのshop アカウント→ @koko_kaltio よりお受け致します。

 それ以前の送信は無効とさせて頂きますのでご了承下さいませ。

 二名様、三名様でのお申し込みの場合、代表者の方が行って下さい。

 

DMより、

・お名前(本名でお願いします。)

・ご利用者数

・携帯番号 

・ご希望のお日にち、お時間 / 第二希望までお聞かせ下さい。

  上記の御予約枠をご参考にお願い致します。

 

どちら様にも等しくなりますように、DMに届きましたお時間順にご希望を

御予約とさせて頂きます。

但し、お席が奇数ですので調整上、多少のお時間の時差はお一人様がその回の

残りのお席に入られることもございます。ご了承下さい。

折り返し、お時間を戴きながら、30日19時までに返信させて頂きます。

 

先々のご予定はたちにくいかとも思いますが、大変限られたお席数ですので、

なるべくキャンセルとなりませんようにご考慮の上お申し込み下さい。

 

 

のんびりとした空間ですので、

各回満席となることもないように思っておりますが、コロナ禍でのことですので

要ご予約でのご利用とさせて下さいませ。

  

  

koko kaltio.

  

 

 

|

«・展示会のご案内