『お店に行ったような気分を味わっています。』
時折そんな言葉をかけて頂きます。
「koko kaltio.」のように小さな店にとっては、
この「kaltioのほとり」も大切なお店の顔なのだと思っています。
それなのに大変心苦しいのですが、
少しの間…
こちらのページでは、最小限の<お店よりのお知らせ>をさせて頂くコトと致します。
少しの間…、申し訳ございません。
---------------------------------------------------------------------------
・ギャラリー+cafeは、openしております。
・先日、15(火)臨時休業させて頂きました。
ご来店頂いた方がいらっしゃいましたらご迷惑お掛け致しました事、
心よりお詫び申し上げます。
・近所のS社長さん、『ちょっと休ませて~』
けれど取引先(らしき)営業さんに捕まり、加わって雑談…。
近所のガソリンスタンドさんに息抜きを目撃される。
・いつものmさん、今週末はドキドキの発表会。
お店があるので拝聴できない私に、「夕暮れたそがれリサイタル」。
シャンソンたるものの背景やお話の声とはまた一味違う歌声を、
まったりと贅沢に堪能させて戴く。
(ありがとうございました。当日、お山より応援しております。)
・いつものkさん、知る人ぞ知る「セブンイレブン-記念日」。
記念すべき足取りの締めくくりをcoffeeで。
日常を楽しむこのセンスが微笑ましくて大好きです。
クスッとさせられたり、ドキドキをわけてもらえたり、
はたまた同じ目線を味合わせてもらえたり…、
ありふれた日だけれど、こんな日は…、
お店をやっててよかった…と、
素直に「ありがとう」と「うれしい」をスクランブルに感じる一日。
本日、なんと…「納豆の日」だそうです。
日本全国、どれくらいの世帯の食卓に納豆がのぼったでしょう。
kaltio.も夕ご飯にコネコネ…コネコネ…。
おいしく戴きました。
納豆の話はこれ以上広がりそうもないものですから…、
なんの関係もありませんが「梅」の話を。
cafe menu 、
日替わりパウンドケーキに今年も
「梅酒」登場しました。
焼いてアルコール分は飛んでおりますので、
飲酒運転にはならないかと…。
(※うっすら洋酒のような風味はあります。)
------------------------------------------------------------------------------
<落し物>
今週、月曜日(7/7)にご来店のお客様だと思うのですが、
駐車場にて鍵を拾いお預かりしております。
お守り付きの小さな鍵でひらがなで「ふじまき りょうたろう」とあります。
心当たりのお客様ご来店下さい。
<お知らせ>
小林由希 展
2008.7.18Fri - 25Fri(close)21 11:00-19:30
● Mes poteries 静岡市葵区鷹匠1-11-6
日曜のopen前、
とある場所で行われた「one day market」へ。
ご縁を感じるような…タイムスリップさせられるような…、
そんな場所にて。
お話を聞けば聞くほど、私自身のかなり!かなり!のゆかりの地。
その頃と違ったのは、
同級生たちが住んでいた借家はなくなり、
こども会でなにかと集う場所だった跡地には
とても多くの世帯の暮らす大型マンションが建ち、
同級生のY君ちの前では、
おばちゃんとY君のちびっちゃい娘さんが遊び、
(懐かしくご挨拶。)
こどもの頃通った道は、どこもそこもが小さく狭く感じられ、
知らないお家が建ち、
クラクラする蒸し暑さの中…、
しばし浦島太郎か、ガリバーになったような心持ち。
変わっていないのは、
一緒に歩いてくれるようなこの川のゆるやかな流れと、
すぎやまさんのサンドイッチのおいしさ。
おじさん、いつまでも元気に作ってね。
ふわりっとお誘い頂いて、つい微笑んでしまうものが並ぶmarketや、
気心の知れた方々とのおしゃべりも楽しく、
思いがけずご無沙汰な親族の皆さんにも会える機会となりました。
こちらのコにも久しぶりに。
エールを送り、熱い抱擁を受ける…ハググ。
「制作日」というのは貴重な時間で、
この制作日も他のコトもちょこちょこしながら、
ちょっと無茶な夜な夜な作業(+Gさんのこと)…睡眠時間の激減。
昨夜はさすがに「疲れた… …」の心の声を聞き、
26:00だったか…27:00だったか…眠りにつきました。
(…とここまで、言い訳をしてみる。)
意識を失っている間に、ここ富士市はもの凄い雷雨だった様子。
朝起きて、全国区newsや家人の話でその事態を知る。
そして例の如く、
お店前に現れたモリゾウとキッコロ(※川藻のことです。)にその事態を確認。
本日、いつものお客様が『凄かったですね』と。
「…みたいですね。」
『ええ!気づかなかったんですか。』
…どうやら気づかずに寝ていられる1人/稀な人だったようです。
(幸せな人ともいうようです。)
<大変な被害をうけた方にはお見舞い申し上げます。>
そして、見事なお庭の薔薇をありがとうございました。
(後ほどどこかに薔薇の花。)
『7月もよろしく。』とにこやかな笑顔での嬉しいご挨拶までも
ありがとうございました。
皆さま、今月もopenです。
こちらこそ、どうぞよろしくお願いします。
--------------------------------------------------------------------------
<kaltio.より>
-静岡市方面の方へ
・静岡市 emotions さんへ フレグランスキャンドル各種納品致しました。
-沼津市方面の方へ
・ 珈舎 さんへ タワ-キャンドル・クリスタルボ-ル納品致しました。
-遥か西の方でお待ち頂きましたSさまへ
・出来上がりましたのでお送りさせて頂きました。
+++ +++ +++ +++ +++
-koko kaltio.には…
・「うっとり」新色です。
(スモ-キ-ブル-/カフェオレ)
sold out.
戴いた薔薇にさっそく寄ってきてうっとりです。
・「おうちcandle」(パステル色 グリ-ン/バイオレット)
・「グラデーション グリ-ン」 (S/M) sold out.
<ろうそく制作日により7/3(木)までギャラリー+cafeはお休み中です。>
資材など補充にホームセンターへ。
ホームセンターの出入り口は誘惑地帯で、
時折kaltio.園芸部は誘惑に負け苗を連れて帰ることになります。
今日もチリンチリン…と風鈴の音の、
『季節の苗、育ってますよ。いかが?』との囁きに負ける。
日差しの強い窓に緑化計画を企み、夕顔の苗を…。
んん?
あらららら??
『離れたくないの…』
蔓はお互いにひしと絡み合い…切なる訴え。
こんな姿を見てしまったら、離れ離れにするわけにはいきません…。
----------------------------------------------------------------
<お知らせ>
岩瀬明子 透き通る吹きガラス
7月4日(金)---13日(日) 11:00-19:00
● ことり 藤枝市前島2-8-1