* * 本日より 「tori tori ko-tori '10」、皆さまのお越しをお待ちしております。 * *
< 一時的に店舗前の駐車場が満車になる場合がございます時には、
店舗左手(坂道下手)側の敷地に駐車下さい。 >
しばらくの間、こちらのご案内をtopにおきます。新しい記事はこの下になります。
- - - - - - - - -
<< candle night ... + ムーミンの日、合わせて楽しく '10 tori tori ko-tori >>
tori : フィンランド語で市場がたったり、井戸端会議をしたり…
square=広場を意味します。
「 koko kaltio. 」 という小さな (広)場にて人の集うような、
小さな楽しそうなコトをコトコトとします ... 。
ムーミン谷のようになりたい...小さなろうそく屋にて
なにやら楽しそうで、のんびりな時間が流れると思います...ぜひ覗いてみて下さい。
- - - - - - - - -
◇ 8 / 6 - 8 ( 金 - 日 ) 「ムーミンの日」を迎えるこの期間限定、シナモンロール の登場です。
(↑ご参考までに公の催しです。 )
早いもので4度目の「ムーミンの日」、
この時のみ登場するcafe menu ・シナモンロールも4度目...
finlandの人にとって一般的なおやつ。
koko kaltio. cafeのは、家庭的なシナモンロールです。
◇ 8 / 7 (土) 18:00~ 「夜の市」 open ! - eco bag ご持参下さい。-
* 農家cafe あぐりさん の特別お弁当、ご予約にて承ります。
* ヾ のお惣菜
* ブランジュリ- ル マヌ-さんのパン
* 小林農園さんの無農薬野菜
* * 通常営業(+シナモンロール)は、16:00までとさせて頂きます。
- 18:00~の予定ですが、夏休みの週末...
交通事情にて多少遅れる場合があるかもしれません。
その場合は申し訳ございませんが、ろうそくの灯りにて
少々(到着を)寛大にお待ち下さいませ。
ご協力お願い致します。-
( ◇ 8/9は、ムーミン作者トーヴェ・ヤンソンのお誕生日。
ふるさとフィンランドでは「ムーミンの日」を祝います。日本のあちこちでも。
当日koko kaltio.はお休みとなりますが、皆さん思い思いの「ムーミンの日」を!)
◇ 8 / 10(火) 「お話と、音楽と、ろうそくの灯りと...」 19:00~21:00
( * 席数の都合上、完全予約となります。大人のみ)
定員+ @ となりましたので締切とさせて頂きます。
穏やかに語られるお話と、
蓄音機から流れる古めかしい音色と、
そして、いつものゆらゆらの灯りと…。
- - - - - - - - -
** 特別お弁当 / お話の会のご予約は、終了させて頂きました。 **
詳細は こちら より。
農家cafe あぐりさんの 「特別お弁当」 → ●
** 多くの皆さまのご予約ありがとうございます。
受付を締め切らせて頂きました。
あぐりさんにお伝えしましたところ、
「頑張ります!」とのこと。
8/7(土)お楽しみに。
「お話と、音楽と、ろうそくの灯りと...」 → ●
**お席の残数あと極僅かです。
**定員+@ となりましたので締切とさせて頂きます。
素敵で大人なお顔ぶれとなりそうです。
どうぞひと時日常を離れた時間を味わって戴けますように。