・小さな贈り物展'11 - プレopen vol.2 -
ちょっとopen... 今展は「食」の贈り物も少し。
+
北欧よりの温かなものも少し届きます。
『ここいらで一番美味しい珈琲だと思っているんです。』
(嬉)
先日寒さの増す夕暮れにcafeにて戴いたお客さまからの言葉の贈り物です。
『 ここいらで一番美味しい珈琲 』
珈琲は嗜好により評価が左右するものであることは自覚していながら、
それでも褒めて戴ければどこまでも前向きに受け止めます。(笑)
やっぱり私もここの珈琲がいっとう好きです。
お客さまにそんな風に思って戴ける...日々美味しく焙煎下さっている
aalto coffeeさんには感謝が絶えません。
いつもの アアルトブレンド / アルヴァブレンドに加え、
・マンデリン
・ブルーマウンテンno1.
aalto君にて愛情いっぱい焙煎されたcoffee豆が届きます。
おうちでもコポコポと...picnic気分でどうぞ。
(画像は市の風景より)
▲ ブランジュリー ル マヌーさん
『tori tori ko-tori 夜の市』でいつもお世話になっているパン屋さん。
富士市内でマヌーさんが毎日せっせと焼いているパンは、シンプルで
噛み応えのある味わい深きパンなのです。
おいしい珈琲と一緒にご賞味下さい。
▲ CAKE&SWEETS bougieeさん
静岡市清水区にて温かくスタイリッシュに美味しい焼き菓子を作られて
います。お店の佇まいも、sさんの佇まいも納得のスタイリッシュさ。
パティシエsさんはシュークリームで有名なお店でお仕事を積み、
独立されたという実力派。
今展では、季節のモチーフから店主好みの動物をモチーフにしたクッキー
が届きます。
お子さまにも喜ばれることウケアイです。
...と、食いしん坊店主の好みですが、「美味しいもの」をお届け致します。
* * 食品は特に数に限りがございますので、ご関心のございます方は
お早めのお越しをお勧め致します。
... そうそう、「bougiee」とは、フランス語で「ろうそく」なんですよ。
| 固定リンク