« 2011年12月 | トップページ | 2012年2月 »

・温暖な地だけれど...

   

2012、幕開けとなって早1ヵ月が過ぎようとしています。

あれこれを決めること、企画すること、準備すること...作ること。

  

じゅんぐりじゅんぐり、時には入り乱れて過ぎゆく時間の速いこと、速いこと...。

  

2月に入ります、冬真っ只中。

温かな土地でも、今年の寒さは一味違い、

底冷えと言いましょうか。

あまりの寒さにアトリエ滞在時間に支障をきたす事態...、

  Photo

 

これまでの足元ヒーターだけではどうにもならず、

限られたスペースに安全面を考慮したあげく、

オイルヒーター、 暖房器具を get !! です。

 

静かにじんわり働くいいコです。  

よろしくね、相棒。

  

|

・春の記憶

 

朝から不穏な音が静かに響きだし、揺れた。

震源は昨年の大きな揺れの富士山を跨いだ反対側。

 Photo

  

  

  

冷たい中に、

少し春を見つけた矢先のこれ...。

  

  

  

大切なこと、忘れていませんか...と戒めのように揺れる。 

ちょうどあの頃、開催した企画展、只今vol.2の企画を着々と進めております。

今年の展は穏やかに春を迎えられますように。

  

|

・cafeより info

 

<< よろしければお早めに...。>>

 

■ 1月は「糯米」 / 『落花生のお汁粉』をご用意しております。

こちらリピーターさんの多いシロモノ (?) です。  

  

    『定番に..』ですとか、『裏menuとしていつでも..』ですとか...

    ご意見戴いておりますが、

    こちら、その日仕込みのその日出し、けっこう手が込んでいて繊細なのです。

  

    そしてご存知の通り、ろうそく制作をしております身...。

    早朝制作時間を確保する為、

    こちらをご用意致しますのは、予定通り1月いっぱいとさせて頂きます。

    ということは、今週末まで!

  

  * 2月は、週末の冷え込み予報により、気まぐれでご用意もアリ...の予定。

   (店主主導型でスミマセン...。)

    

 

先週より、もう一つはシフトされております。

■ 2月は「大豆」と「チョコレート」 / 『冬のワンディッシュ』

・お醤油のクッキー

・ごぼうのオランジェット を一皿に。

Photo_4

 

 

 

 

 

 

coffeeのお供に...こちらもどうぞご賞味下さいませ。

白い、代物...。優しい甘さが好いそうです。 (お客さま談)

 

Photo_3

|

・たまに..ろうそくのお医者さん

  

                                      海外のろうそく、火がつかなくなってしまったとご相談。

Photo_8

 

                                 ときおり、持ち込み相談があるのですが、おおよその原因は、

                                      芯が蝋の中に埋もれてしまい灯せなくなる..というもの。

 

                         waxの容量と芯とのアンバランス。

 

                                                         作られた形跡、ご使用の形跡...

                   手を入れさせて頂くと見えてくるものがあります。

  

           入れ物の直径が妙に広く、それに対して芯が一本...この手のろうそくは、

         日本人のように習慣慣れしていない場合に招きやすいのでは..と思うのですが、

             短時間のみの使用を続けることが原因の一つだと思われます。

  

         灯したり、消したりが頻繁ですと、その都度waxの融け固まりも頻繁になります。

       こういうタイプのろうそくは、長時間ゆっくりと灯してお愉しみ戴くのがよいと思います。

  

                    

                    今回は、coffeeをお飲み頂いている間に、

                    手持ちの道具にて、芯の頭を探りました。

                     これでまた、お愉しみ頂けますね。 ( ほ。) 

 

 

         お持ちのろうそくの「? 」がございましたら、訪れて下さった際にお聞かせ下さい。

               わかる範囲でのことでしたらご案内もできるかと思いますので...。

  

  

 

** 基本的にkaltio.ろうそく以外のろうそくの修繕はお請けしておりません。

  海外のものは、特に香りが強いことと、

  waxの成分の不明なものをこちらのものに混ぜたくない..という考えからです。

  (時と場合によりまして対応させて頂く場合もございます。)

  ないように努めてはおりますが、もしものkaltio.ろうそくの不具合につきましては、

  ご遠慮なくお持ち下さい。対応させて頂きます。

  

Photo_9

|

・外の風

                         ここへのお出掛けは2度目。

                          ホテルとレストラン/cafe、

                 ギャラリーとセレクトshopがうまく成り立っている場所。

Photo

  

                       洗練された場所へゆき、外の風を吸い込むことも、

                                      一つ空間を作り上げてゆく立場にはたまに必要 々。

 

                                ・・・

  

                 手にしたものの、まだまだ使いこなせていないもの...

                    今回は実際に持ち込んで教えて頂きました、

                                           今年からはちゃんと取り入れていこう。 (雑記)

   

続きを読む ""

|

・灯り探訪 -その2-

   

Photo_8

   

                 窓辺で灯すのは、「窓灯り」というランタンキャンドル。

                       こちらもずいぶんと前に作ったもの。

 

         『ランタン』という、もうワンクッションろうそくの灯りをオブラートに包んだような、

                 優しい灯り具合が作る本人としても好きなのですが、

                               ランタンというと、半永久的なもの...と思われてしまうことと、

                            やはりwax(蝋)で作ったもの、熱の伝導で内部底が歪んだりもして、

                                                   決して半永久のものではないこと...

  

                     なんだかんだとジレンマを感じて最近はこういうものを作っていないのです。

                                       でも灯してみるとやっぱり好きだなぁ...と思える灯り。

  

Photo_10

 

                            そして、その構造、

                          玄人(苦労)話になりますが...

             強度を出すためだと思われますが、凝った作りになっています。

                   これを作った頃のジブンに改めてちょっと感動。

  

                       原始的な科学の応用まで... 涙が出そう。

 

|

・灯り探訪 -その1-

   

                   灯してみないことには伝わりきれないのですが、

                                      kaltio. ろうそくというものは、灯されて一応の完成...

Photo_5

                                                                                  「blend」

Photo_6

                                              「horry night. 」 ( sold out .. )

   

                                 育っている時間が、皆さんそれぞれの状況や思いをまとって

                                            ようやくの完成(?)となるのだと考えております。

  

                                          おまけにちゃっかり記憶に残る灯りになれたら...

                       なんて幸せなろうそくなのでしょう。

  

Photo_4

                                                              「クロス」 ( sold out .. )

 

   

|

・初雪

Photo

  

                     この 丘地区に雪が降るのは、年に1、2度。

               空から白いものが舞うとじわっとテンションが上がるワケで...。  

    

            ...っといっても今回は、土や車の上に辛うじて薄っらと積もる(?)ほど。

                 それでもやはりウキウキとしてしまう温暖な土地育ち。

  

Photo_2

                              

                           こちらもようやく雪景色。

                         冬らしい姿に戻ってきました。

  

Photo_4

続きを読む ""

|

・初めた頃

 

Tamago

 

                     ろうそくを作ることを生業としたきっかけ。

             素朴な質問から取材まで... もう幾度となく聞かれ答えてきた話。

  

                   長くなるのでここでは 「カクカクシカジカ ...。」と。

  

            で、歩み始めた頃、主に雑貨屋さんで扱って頂いていたろうそく。

                           「tamago キャンドル」

  

                この手間暇... お店を持ってしまった今では作っていません。

                                                                懐かしいなぁ...

 

         * 当然、この時期kaltio.家では『目玉焼き禁止令』発令しっぱなしでした。(笑)

 

|

・春待ち季節には

 

Photo

 

Photo_2

                          温かいのか、寒いのか...

               いや、雪国の皆さんの話に比べたら温かいのに決まってる。

 

                       年に1-2度あるか、ないか、の「雪」。

                 心ソワソワ落ち着かない... さて、今年はどうでしょう。

 

  

***  ***     

下界に住む「雪待ち友だち」さま

先日の寒さ、kaltio.レーダーの通り...やはりあと少し寒さが足りませんでしたよ。

2月に期待...。

  

|

・info / 燭台

 

            陶芸家 井山三希子さん+ちょこっとkaltio. 作の燭台ができました。

        面取りの器、デミダスカップを (ピンあり) の和ろうそく用の燭台に仕立てました。

  

Photo_5   

Photo_6

Photo_7

                                                      

                                                        燭台を作る話はかれこれ...

                                               お忙しい井山さん、のんびり屋のワタクシ、

                                          井山さんの工房にお邪魔して方向性を話合ったり、

   

                                      カタチになるまでに大分、月日を要してしまいましたが、

                                            かわいく温かな佇まいに仕上がりました。

 

|

・更新

                      地味な手続き...されど大切な手続き。

 

                        食品衛生管理者・営業許可証。

 

                   食品を扱い、お出しするということの責任と自覚。

                            初心忘るるべからず。

  

               もう2段階の手続きを踏んで春頃、晴れての更新となります。

  

Photo_3

|

・いつも通り 、ちょっとだけplus

 

Photo

 

                        ろうそくの灯りと、 一杯のcoffeeと、

                       そして笑顔とを ... ありがとうございます。

 

 

続きを読む ""

|

・おかげさまで

  

5th

 

                      ゆっくりのんびりと歩んでいるようで、

              それでもいろんなことがあって、いろんな方との出会いがあって...

                          の、「5th」だと思うのです。

 

            5年前、大きな不安と見えない先を見て灯し始めたろうそくの灯りは、

                        相変わらず ちっぽけだけれど、

                                         消えないように、いつもの灯りでいられるようにと...

 

                                 気づけば温かな人たちがそっと手をかざして下さる、

               そんな風にふるふると灯し続けてこられたように思います。

 

               日頃より温かく見守って、お付き合い下さる皆さまへの感謝と、

                    不器用ながらもわりとがんばっているジブンへも

                     ちょっとだけポンポンと肩を叩いてあげたい

 

                              そんな「5th」。

  

                      またまたどうぞよろしくお願い致します。 

  

|

・いいコトありそ

  

                         『kaltio.さ~ん、お月さまが!』

              と、帰りかけたお客さまが戻って教えてくれた幻想的な月夜。

 

  

          いつか見た「彩雲」の夜・お月さまヴァージョン... 「彩月雲」とでもいうべきか...

                                             お月さまの周りがアコヤガイのような輝きで、

                                                             ( 画像では限界が... )

                                              始動そうそういいコトありそなそんな気分。

                                                                     ( 前向き )

 

            そういえば、去年の彩雲も i さんと一緒に眺めたなぁぁ...フシギなご縁。

   

Photo_3

|

・open

  

お正月気分をちょこっと引きずりながら...も、ゆっくりshop始動。

「おめでとうございます。」のご挨拶が清々しき一日。

  

/ kaltio.より

Photo_4

Photo_5

 

            「mo:kki」ですとか「お米のろうそく」、安定のよい落ち着いたろうそくetc...

                          ゆらゆらと灯りのお出迎え。

  

/ cafeより

Photo

             今週末は、「落花生のお汁粉」・「焼き糯」をご用意しております。

                        店主の超個人的な都合により...

                   koko kaltio.のお汁粉は小豆ではないのです。

  

  

                    本日お召の方々々には好評の様子でした。

              この反応がcafe menu を作ることへの原動力でございます。

 

Photo_2

                                                              嬉しい始まりです。

 

|

・2012 /

                        初春のお慶びを申し上げます。

Photo

                                                                                             ( 燭台/井山三希子+kaltio. ・ ろうそく/kaltio. ) 

             

             昨春、大きな天災 等により今尚苦しい状況におかれている方々に、                

               少しずつ温かな日常が訪れますことを心より願っております。

 

               -  どんな人の心にもぽっとあかりが灯る年となりますように。  -

 

                                                                       koko kaltio. / キャンドル・クラフト kaltio.

 

続きを読む ""

|

« 2011年12月 | トップページ | 2012年2月 »