・info [ Finland days! / koko kaltio. ]
Finland.
ろうそくの工房名やギャラリーshop名の[ kaltio. ]は、フィンランドの言葉から
願いものせて使わせて頂いております。
その国で生まれたムーミン。
作者トーヴェ ヤンソンの生誕の日(8/9)を『ムーミンの日』と呼ぶそうです。
今年は生誕100thという節目の年ということもあって、
いつも以上にいろいろな所でムーミンはご活躍ですね。
そんな日に当たる頃、毎年少しだけフィンランドを身近に感じられるように、
「シナモンロール」をご用意したり、小さな市を開いたりして参りました。
今年、8 / 8(金). 9(土). 10(日).の週末open日を [ finland days ! ]として、
小さなお愉しみをいろいろに... 楽しく過して参ります!
さぁ ! 皆さま、 menna" a"n kahville ! ( お茶にしましょう ! )
:: :: :: ::
>> 8 / 8(金). と、10(日). は、
■ 『小さな蚤の市』 open !
年に一度、京都にあるshop・ salmiakki (サルミアッキ)さんは、フィンランドへ。
そこで時を過してきたものたちとの出会いの旅に出るそうです。 ★
この[ finland days! ]には、陶の器や、日頃ろうそくに触れる機会のある
koko kaltio. のお客さまに向けて、特別にキャンドルホルダーを選んで下さいます。
お家の空間をすこし、夏のしつらえを愉しみながら、
異国に思いを寄せてみてはいかがでしょうか。
■ 『シナモンロール 』 de ムーミンの日
「ムーミンの日」にちなみ、cafeにて毎年恒例となりました
koko kaltio. made の『シナモンロール』。
今年もご用意致します。味わい深いcoffeeとご一緒にどうぞ。
※ 8/9(土)は、coffee ws(貸切open)の為、『シナモンロール』cafeはお休みです。※
・盛夏の頃ですので、お持ち帰りの販売はしておりません。
・数に限りがございます。なくなり次第終了とさせて頂きます。
・小さなcafeです。席数に限りがございます。
又、一人切盛りするお店です。『蚤の市』同時open中ですので、
タイミングによってはお待たせする場合もございます。
ご理解・ご協力をお願い致します。
>> 8 /9 (土)は、
■ 『アイスコーヒーの淹れ方workshop』 open !
(※要ご予約/ 只今受付中です。)
日頃よりkoko kaltio. cafe にてお飲み頂いているcoffeeは、
徳島にございます aalto coffee さんによる焙煎豆です。
前回に続く夏編 ! 『アイスコーヒーの淹れ方』を教わります。
前回ご参加下さいました方々も愉しみにして下さっている様子。
なかなかお家で美味しくcoffeeが淹れられない...とお悩みの方にも
「なるほど!」がすーっと沁みる楽しいひと時です。
ぜひぜひ、ご都合お繰り合せの上、ご参加をお待ちしております。
詳細は→ ★
① 12時~
② 14時~ の会がございます。ご希望の会にて。
・・・ ・・・ ・・・ ・・・
楽しいこと、ギュッと詰まった3日間。
皆さまにも愉しんで頂けたら嬉しいなぁぁぁっと、あれこれ思い巡らせて...。
苦手な夏...とは云え、愉しむ時には特に愉しむべし。
...というワケで、只今体力温存中。
| 固定リンク