« | トップページ | »

>> お詫びと今後のopenスケジュールについて

  ( 追記あり 11/19)

 

次回 open → 11/13 (金) 12 - 19時(cafe L.O.18:20) です。

            * cafe spaceは、お飲物のみとなります。

 

  * それ以降のopen日は、今のところ未定です。

    ろうそくをご入用の方がいらっしゃるでしょうか...

    恐縮ですが...ご都合下さいましたら幸いです。

 

Photo_3

 

 

* * *

 

灯りの top season + 企画展への参加出展の為、

再び作り手として、『制作優先』とし過して参ります。

次回openは、叶えば12月19日以降(未定)...と思っております。

ですが、灯りの季節です。

身近な土地にいらっしゃる方にもご利用戴けるように、

対応させて戴くことも考え中です。

 

 ↓ ( 追記 )

 いつもご愛顧有難う御座います。

 ろうそくご入用の方がいっらっしゃいましたら、一度ご一報下さいませ。

 ご来店を可能な範囲で対応させて頂きます。

 但し、展示会直前は対応致しかねますのでご理解をお願い致します。

 * cafe は対応できません。

  * 火を扱う作業ですので、予めご予約をお願い致します。

  ふらりとお越し戴きましても対応できません。ご了承下さいませ。

 

 

 

::  ::  ::  ::  ::  ::  ::  ::  ::  ::

 

久しぶりのopenとなりました先週末。

お出掛け戴きました皆様には、ありがたさと、

ご不便をお掛けしてしまっている申し訳なさと...。

 

* :* *   

 

ギャラリーshopというカタチとなって8年。

 

tableに飾るお花や、食卓のパンをお求めになる感覚で、

『家中のろうそくがどれも終わってしまったから』と、

普段使いに灯すためのろうそくを、いろいろと、

調達にお出掛け下さる方がいらっしゃることが、

何よりも嬉しいお店(koko kaltio.)の在り方で。

 

はたまた、これからの季節がら冬の道路事情により、

『また来春の頃...』とご挨拶下さった遠方からのお客さまも。

 

 

ここ何年も、9 ~12月のろうそく制作のtop seasonには、

仕方のないことだけれど、実店舗のopenがままならないこと...

 

作り手がその傍らで営むお店...と考えれば、

何が主か...許してもらわざるをえないのですが、

なかなかに中途半端にローカルなお土地柄...

『お店らしからぬ』ことに、戸惑われる方も多いようです。

(...すみません。)

 

考えなくてはならないことも山積みではありますが、

今は作るということに専念させて戴きたいと思います。

 

引き続き、ご迷惑・ご不便をお掛けしてしまう方がいらしたら、

大変申し訳ございません... ご理解のほどよろしくお願い致します。

 

 

|

« | トップページ | »