・ 3.11
(地震と共に停電。翌未明まで何が起きたのか知れず...。
ありたっけのろうそくを集めて暖をとる。)
年経つごとに、
感じることも、思うことも。
毎年、当日当所でのできごとを思い出す。
企画展前日、富士入りしていたMF洋裁部 o 夫妻と
真っ暗な中過したこと、
止めようもなく開店休業も覚悟の上、
それでも何かしなければ..と、通常通り企画展を開いたこと、
そんな気持ちを受け止めて多くのお客様が
落ち着く場所を求めるように足を運んで下さったこと...
昨日の事のよう... 。
そして昨年末、
震災当時より「お魚エコたわし」をご案内させて頂いておりました、
東北の牡鹿半島の海だより工房さんから、
『工房(漁師のおかみさんたち)の方全員が、
仮設住宅をでることができる為、工房の解散をします。』と、
嬉しいお便りを戴いて、元の通りとはいかずとも、
ほんの少し安堵しました。
(*ガラ紡で編まれた『お魚エコたわし』は、
あと少し在庫がございますので、 引き続き。
但し在庫がなくなりました時点で、ご案内を終了させて
頂きます。 )
今年も変わらず、MF洋裁部の kさんと、
また一年経ったんだね...と近況を。
月日が経つのは速く、
それでも少しずつ変わってゆく。
| 固定リンク