・いっときですが... open 致します。

長らくお休みを戴いております「koko kaltio.」を、
ろうそく制作ハイシーズン中につき ...
ほんの一時ですがopen致します。
・・・ ・・・ ・・・ ・・・ ・・・ ・・・
>> open 日: 時間にご注意下さい。
2018.10/26(金) 17:00 - 21:00
27(土) 13:00 - 18:00
11/ 2(金) 17:00 - 21:00
3(土・祝) 13:00 - 18:00
* 2週に渡り金曜日のopenは、17:00 からの『夜のろうそく屋』。
* 『歌ごころカレンダー 自然 2019』が届いて参りました。(◆)
*hot wine(ノンアルコール)をご用意致します。
(無くなり次第終了させて頂きます。)
・・・ ・・・ ・・・ ・・・ ・・・ ・・・
気持ちのどこかにずっと『真夜中の...』という時間帯にopenする、
ろうそく屋を営んでみたいという淡い願望があります。
灯りを愉しんでもらうのには夜がしっくりくる...との想いから。
ですが、都会ならまだしも... この辺鄙な場所でそんな時間帯に
openしても、人っ子一人歩いてはおらず...
真夜中は眠いし... なかなか思い切りがつきません。
というわけで、どの道、今回のいっときopenはイレギュラーな
ことですので、思いきって(昼間は制作できますし...)、
金曜日はゆっくりと『夜のろうそく屋』にてopen致します。
お仕事帰りにも、気分を変えて夜のお出掛けにも、
灯りのある空間へお出掛け下さいませ。
昼間のお時間がご都合よろしければ、土曜日にお出掛け下さい。
・・・ ・・・ ・・・ ・・・ ・・・ ・・・ ・・・
「koko kaltio.」は、
ろうそく制作工房に付随するatelier shop ・ gallery です。
(* 飲食がメインの cafe / 喫茶 ではございません。)
長らく、kaltio. made のろうそくを灯して下さっている
お客様には、ご不便をお掛け致しております。
(結局weblog上でのご購入のご案内もできずに...)
申し訳御座いません。
ろうそくの数は決して多くはございませんが、
冬支度に灯りをご覧戴けましたら... と思っております。
ろうそく、御愛灯下さっているお客様のための
いっときopenとなります。
cafe(喫茶) メインのお店ではございませんので、
その旨ご理解下さいませ。
今回のいっときopen に伴いまして、cafe space (お席)は
ございませんが、
日の入りも早くなり、灯りを愉しむのにはいい季節での
open ですので、ちょっと大人の空間の愉しみ方... として、
hot wine (*non alcohol)をご用意致します。
場所が場所だけに(お車でお越し戴くような場所ですので)、
アルコールはお出しできませんので、
冬の始まりと、灯りのある時間の流れをお愉しみ戴くために、
温かいお飲物、hot wine をご用意予定です。
よろしければ、ご賞味下さいませ。
(take out もしくは table での free style となります。)
∴ 『歌ごころカレンダー 自然 2019』届きました。( ◆ )
∴ 『ホットワイン (国産ノンアルコール:赤)』ご用意します。
この open 以降は、再び12月の立て続けスケジュールの
企画展(東京 / 名古屋)や、
常設にてお取り扱い戴いておりますお店さまへの納品に
向けての制作時間を優先して過しますので、
「koko kaltio.」は工房としてのみの稼働となり、
shopは、お休みさせて戴きます。

この夏の間には、少しだけ空間も生まれ変わりました。
このいっときopen にお出掛けをご予定下さいますと
嬉しく思います。
そして、今年は、名古屋での展示会とスケジュールが
まるかぶり... ということで、
近隣、静岡伊勢丹・コリドーフジでの展示がございませんので、
尚更この機会にお出掛け戴けましたら..と思います。
どうぞよろしくお願い致します。
koko kaltio.